キッズデイ杉の子

  • Home
  •   »  キッズデイ杉の子

支援内容/活動内容

<目的>

 「社会のみんなに愛される人に」をコンセプトに、障害をお持ちのお子様に下校後や学校休業日を豊かに過ごしていただけるように、個々の障害の程度や能力に添った支援カリキュラムの提供を通じて、基本的な生活習慣(生活スキル)を軸に様々なスキルを身に付けていただくとともに、お子様の可能性を見い出し、将来、社会生活を充実したものにできるようにすることを目的に支援をしてまいります。



<支援事例/活動事例>


個々に添った支援・訓練
(スキルを身に付ける)
➀学習スキル ■言語(ひらがな、漢字、英語等)
■計算(数字、お金、時計等)
■SST・・・等
➁生活スキル ■明るい挨拶
■掃除
■整理整頓
■身だしなみ
■買い物・・・等
③社会性スキル ■集団活動
■グループワーク
■ゲーム
■レクリエーション
■外出・・・等

運動機能の発達を促す遊び
①屋外(公園等) ■遊具遊び
■ボール遊び
■季節遊び
■水遊び
■自然観察・・・等
②室内(杉の子) ■体操
■バランスボール
■ボール遊び
■マット運動
■ダンス・・・等

その他
➀創作活動 ■季節物の製作
■お絵かき
■カレンダー作成・・・等
➁イベント ■季節毎のイベント
(ハロウィン、クリスマス等)
③その他 Youtube動画を使った支援
■映画鑑賞
■アニメ映像鑑賞
■お菓子作り
■保護者様との連携

<参考➀>
■キッズデイ杉の子(事業所パンフレット)
  ⇒こちらからご覧ください。


<参考➁>
■スケジュール表
  ⇒こちらからご覧ください。

一日の流れ

平日(学校がある日)の一日の流れ
15:00 ■杉の子到着
 ※学校への迎えは弊社対応
■手洗い、消毒、検温、着替え
15:10 ■連絡ノート確認
■おやつ
15:30 ■個別活動
 ・課題、遊び、訓練
 ・SST、創作活動・・・等

■集団活動
 ・レク
 ・地域交流
 ・運動機能発達・・・等

■連絡ノート記入
 ・活動内容等を指導員が記入
17:00 ■お片づけ、掃除
■帰宅準備
17:15 ■帰宅
 ※ご自宅への送りは弊社対応
※お子様の学年、通学されている学校のスケジュールによって時間は前後します。

 

祝日及び長期休暇(学校休業日)の一日の流れ
9:30 ■杉の子到着
 ※保護者様対応でお願いします
■手洗い、消毒、検温、着替え
■連絡ノート確認
10:00 ■外出(公園など)
 ・散歩、交通ルールを学ぶ
 ・遊具遊び、ボール遊び
 ・季節遊び・・・等
12:00 ■食事
13:00 ■個別活動
 ・課題、遊び、訓練
 ・SST、創作活動・・・等

■集団活動
 ・レク
 ・地域交流
 ・運動機能発達・・・等

■おやつ(15:00頃)
■連絡ノート記入
 ・活動内容等を指導員が記入
16:45 ■お片づけ、掃除
■帰宅準備
17:00 ■帰宅
 ※ご自宅への送りは弊社対応

事業所案内(キッズデイ杉の子)

サービス提供地域
・安城市全域
・知立市全域
・刈谷市の一部(東刈谷町、板倉町、野田町、場割町、沖野町、南沖野町、松栄町、末広町)

営業日等
営業日 ■月曜日~金曜日 
 ※祝日含む
営業時間 ■9時00分から18時00分
サービス提供日 ■月曜日~金曜日 
 ※祝日含む
サービス提供時間
(平日)
■13時00分から17時15分
サービス提供時間
(学校休業日)
■9時30分から17時00分
送迎体制
(平日)
■有り
送迎体制
(平日)
■提供終了後のみ有り
休業期間 ■夏季、年末年始


お問い合わせ